というわけで、
高尾山に登ってまいりました。
いつもの高尾山、ってほど登っている訳ではないのですが、恐らく2桁ぐらいにはなる何度目かの登山になります。やたら混んでる、外国人だらけ、みたいな話を聞いてた割には、そうでもなかったというのが正直なところですね。たまたまかも知れませんが。
それでですね、行きは所謂皆さんが登るのと同じルート、1号ルートというらしいのですが、まずは、ケーブルカーで高低差200mちょっとをワープします。片道480円だったかな。往復にすると930円だから、30円安くなるわけですが、正直、あまりお得感はないですね。薬王院をお参りしまして、階段を上って山頂に向かう最短ルートを通りまして、40分ほどで山頂に到着。
この日は富士山がよく見えました。
これはこれでいいんですが、むしろお勧めしたいのは、3号ルート、といういわゆる山道です。
こんな感じの山道を、約50分ほどかけて降りてまいりました。
途中、すれ違いに苦労するほどの細い道を進んだり、隣が崖だったりはするわけですが、人も少ないし、静かだし、山に来たぞ、って感じが断然します。ヒールやサンダルで来た人には無理にお勧めしませんが、それなりに健康な体で、歩きやすい靴があれば大丈夫かと。
さすがミシュラン三ツ星って感じでして、まあ、観光で適当に回るもよし、しっかり登山するもよし、ふもとで蕎麦手繰るもよし、ということでしてね。高速インター下りて5分で着く大自然、ってのも素晴らしい。少なくとも某テーマパークに行くのの100倍楽しいなあ、ぼかぁ。なんて感想を漏らしたいと思いますが、ご賛同いただける方は起立をお願い致します。
つぎは下から歩いて行こう。